2012年12月7日(土)
神戸ルミナリエの中・・・全国から
35名のプロ歌手が、勢ぞろいしました!
石川県~東京~愛知~滋賀~京都~大阪~兵庫~
徳島~広島~福岡~熊本のKAKEHASHI
ソロはもちろんのこと・・・
今回KAKEHASHIの見どころ、聴きどころは
●女性陣による「ピアフメドレー」

●男性陣による「マイ・ウエイ」熟年&イケメン・・カッコよかったです!!

●そして、まだまだ若い人たちには負けないぞ~軍団?
による「Je veux」

●宝塚組による「幸せの2分35秒」etc・・・
(二木敦子が1か月前足を負傷のため今回は3名で)

そしてフィナーレ:賑やかに・・・



<男組>コメント
山田直毅
2回目のプロ会員コンサート!会員も増え、男性楽屋も賑やか!ステージも華やかでした。
中村 力
それぞれが刺激し合って、とても素敵なコンサートになったと思います。来年はあなたも参加しませんか?
川島 豊
日本全国の会員の皆さんとご一緒できる数少ないチャンス!内容も楽屋も?充実したこのコンサートに参加できた事に感謝致します。
青木健一
神戸のコンサートは楽しい!毎回たのしみにしたてます!
岡崎雅亮
友あり遠方より来るよき友を求めて
佐藤金之助
きっと5キロ痩せたと思います、隅っこの男を決めてみましたが、大変張り切らせていただきました。
堀 直敏
2013年最後の月に素晴らしい仲間の方々と心地良い時間と楽しい一時を共有できた事は、私の人生で、又大きな財産となりました。
皆さんもKAKEHASHIかいになりこの楽しみ喜びを共有しませんか!?
佐野文彦
2年目のKAKEHASHI音楽祭!シャンソンの輪が又大きく広がりました!さらにさらに大きくなりますよう^o^









役員さんお疲れ様でした~
青木とも子
名古屋から初参加です。
初めて出会う素晴らしいバンドのメンバーとの
コラボレーション。とても楽しみです。
青山桂子
KAKEHASHIに入会し初参加です。
昔ご一緒した方とも久々に共演でき嬉しいです。
内田果林
先輩方とご一緒出来て、とても勉強になります。
内海さゆり
大先輩方と共に・・・弾けま~す!!
拵井加代子
各地から集まってこられるみなさんとご一緒出来て嬉しいです。
加藤多美子
私は歌うことが楽しみ。客席にも楽しみを届けたい。
菅じゅん子
大阪は河内から初参加。初々しい大阪のオバサンです!
小堀 洸
“ほのか”ですので“北陸の星”として、これからも歌い続けます(笑)
小山清美
昨年から始まったシャンソンを愛する方々のコンサート。
全国から集まったみなさまとご一緒出来て嬉しいです.
桜和
KAKEHASHI初参加です。シャンソンに、いつも心癒されます。
島田宝子
昨年客席から観ていた舞台に、今年は先輩方とご一緒出来て幸せです。
菅原喜美子
初心に返って頑張ります。
薔薇美子
シャンソンを愛する人達が全国から集い、
このコンサートを創り上げることは素晴らしいと思います。
田村 妙
歌うことによって、お客様と心が繋がりたい。
中井幸子
めんたいシャンソン♪ブラボー!!
中村朱李
たくさんのシャンソンが聴けるので、楽しく参加させて頂いております。
二木敦子
骨折ニモマケズ。打撲ニモマケズ。舞台に無事立てて幸せでした。
福原すみれ
いつも会えない方と会えるから嬉しい。
正木紘子
くまモンの故郷から参りました~!!
宮川廣子
このコンサートに何度出演できるかが、私の目標であり生き甲斐です。
山田佐知子
KAKEHASHIのお陰で、いろんな歌手の方と出会うことが
出来て、とても嬉しいです。
柚木かほる
いつまで動き続けられるか・・・それが問題です!!
RiRi
ブラボー!!KAKEHASHI!!
打ち上げ風景


宝塚OGで~す・・・

なんかお2人・・・カレーで気が合ってました…
ホントに楽しく音楽祭が終了しました。
お客様はじめ、スタッフの皆さんありがとうございました。
名古屋の日仏シャンソン協会:加藤様も遠いところをお越しくださり
ありがとうございました。
では来年鬼が笑いますが・・12月6日(土)予定しております。